| 現役(中央大学棋道会囲碁部)の紹介
  (令和6年6月現在)
 
 《日常の活動》
 
 「中央大学棋道会囲碁部」は文化連盟に所属する公認部会です。
 活動は毎週火曜日に「新宿囲碁センター」、毎週木曜に「多摩キャンパスサークル棟・4407号室」で行っています(部室は近日中に4319号室に引っ越し予定)。
 
 部員は現在23人(男子15・女子8)で、初心者から高段者まで幅広く在籍しています。
 大学から囲碁を始めた人や、二年生や三年生から入部した人もいます。
 
 
 《関東大学リーグ戦》
 
 関東学生囲碁団体戦(通称関東リーグ)は毎年春と秋に行われる公式戦です。
 今春は「二部」に参加し、準優勝で秋の「一部」昇格を決めました。
 秋は「一部」優勝を目指して頑張っていきたいと思います!
 
 
 《各種イベント》
 
 合宿は夏冬2回行い、1月の冬合宿は熱海に行きました。
 8月の夏合宿は富山を予定しています。
 合宿では囲碁のほかに、観光やカラオケ、スポーツ観戦なども行います。
 
 そのほか、OB主催のOB合宿や他大学の合同合宿にも参加しています。
 合宿以外のイベントでは、年2回ほど中央大学主催で合同練習会を行っており、多くの方に参加いただいています。
 また白門祭への参加や、みんなで映画や野球を見に行くなどのイベントも行っています。
 
 「中央大学棋道会囲碁部」は大会で結果を残すことももちろんですが、囲碁初心者でも楽しんで活動できることを目指しています。
 Xやインスタグラムも随時更新中ですので、ぜひご覧ください。
 またご連絡いただく場合は、下記の方法でお願いします。
 
 @X:https://x.com/chuoigo
 Aインスタグラム:https://www.instagram.com/chuo_go_club/
 Bメール:chuo.goclub2@gmail.com
 
 
 ※関連リンク
 ・新入生の声
 ・関東リーグ戦の成績(過去4年間)
 |